事業計画書は何から決めればいい?表紙にもこだわる事業計画書の作り方を解説

    記事公開日: 2023.11.17

    今すぐ無料ダウンロードする

    無料プレゼント:
    『マネるだけ、埋めるだけで作れる
    経営計画書 作成シート(ダイジェスト版)』

    今すぐ無料ダウンロードする

    事業計画書をどこから作成するべきなのかと悩んでいる方も多いでしょう。結論からいうと、事業計画書は表紙まで作成するべきです。事業計画書の表紙を作成することで、より計画書の内容に興味を持ってもらいやすくなるからです。

     

    しかし、事業計画書の表紙を作成する際に何に気をつければよいのかが分からなければ、第三者に刺さる内容のものを用意できない可能性があります。そこで今回は、事業計画書の表紙を作成する際のポイントや項目、今すぐ使用できるテンプレートを解説します。

     

    本記事を読んで事業計画書の表紙を作成するポイントを理解すれば、読み手側の心に響く内容の書類を用意しやすくなるでしょう。事業計画書の表紙から作成することを検討している方は、本記事を参考にしてください。

    事業計画書は表紙にもこだわったほうがいいワケとは

    事業計画書が表紙にこだわったほうがいい理由は、融資や補助金の審査においては1ページ目に記載された内容が条件を満たしているかがそれ以降の審査を進める判断に影響する場合があるからです。事実、事業再構築補助金の第11回公募要領にて、以下のように記載されています。

     

    1ページ目で「事業再構築」の定義に合致するのか(前提要件を満たすのか)を審査して、合致しないと判断された場合には不採択となります。

    参照:事業再構築補助金公募要領(第11回目)|事業再構築補助金事務局

     

    つまり、事業計画書の表紙の内容にこだわらず適当に作成をしていては、融資や補助金を得られない可能性があるのです。例えば、表紙に「事業計画書」と記載するだけでは読み手側からして何の面白みもありません。

     

    そのため、どのような事業を展開する予定なのかを決定したり、キャッチコピーを挿入したりして読み手側の興味を惹き立てられるような工夫をする必要があります。また、会社のロゴを表紙に挿入すれば、デザイン性が高まって顧客が読みやすくなる可能性があります。

     

    読み手側の立場に立って会社や事業に興味を持つような表紙を作成しましょう。

    事業計画書の表紙を作る際のポイント

    事業計画書の表紙を作成する際のポイントとして、以下の2つが挙げられます。

     

    • 新規性
    • 進出戦略

     

    ここで解説したポイントを理解したうえで、事業計画書の表紙を作成してください。

    新規性

    事業計画書の表紙を作る際のポイントとして、新規性が挙げられます。新規性を明確に記載することで、競合他社にはない自社特有の強みを読み手側に把握してもらえるからです。例えば、事業再構築補助金が定義する新規性は、以下の内容を満たしたものになります。

     

    • 製品の新規性要件(過去に製造した実績がないこと、数値または性能的に効能が異なること)
    • 市場の新規性要件(既存事業と新規事業とが異なっていること)
    • 導入設備の新規性要件(事業による製品の製造方法が先進性を有すること)

     

    事業再構築補助金を得るのであれば、上記の要件を表紙で満たしていると判断されなければ、補助金の交付を受けることができません。そのため、端的に新規性を満たしていることを表すキャッチコピーを挿入し、読み手側の興味をそそる工夫をしましょう。

    進出戦略

    進出戦略も、事業計画書の表紙を作成する際に気をつけるべきポイントの1つです。具体的には、市場の特性や競争状況、顧客の需要などを踏まえた表紙を作成しなければいけません。

     

    例えば、3C分析をして市場の特性を明確にして自社が競合他社に打ち勝つポイントなどを記載していれば、異なる業界へ進出するために念入りな調査をしてきたことがわかります。

     

    競合状況を事業計画書へ記載していれば、異なる業界への進出で太刀打ちができそうなのかの予測が可能です。また、顧客の需要を調査して記載しておけば、どのような角度で業務へ取り組めばよいのかが理解できます。

     

    事業計画書を作成する際は、異なる業界で優位性を獲得するためにはどのように業務へ取り組めばよいのかを細かく記載するべきです。

    事業計画書に記載すべき項目とは

    事業計画書に記載すべき項目は、以下のとおりです。

     

    1. 表紙
    2. 会社と社長の概要
    3. 事業内容
    4. 会社の理念・ビジョン
    5. 自社の強み(セールスポイント)
    6. 市場における自社の状況
    7. 資金計画
    8. 収支計画
    9. 将来計画
    10. その他

     

    ここで紹介した項目を把握したうえで、事業計画書を作成してください。

    ①表紙

    事業計画書の表紙も作成する必要があります。事業計画書の表紙部分を見ることで、端的にどのような内容の書類であるのかが理解しやすくなるからです。

     

    また、事業計画書の表紙の内容の充実度によって融資や補助金を受け取れる可能性が異なります。融資や補助金を受け取りやすくするためにも、事業計画書を作成する際は新規性や異なる業界へ進出する戦略を満たした表紙を作成するべきです。

    ②会社と社長の概要

    自社のことを認知していない方が事業計画を確認する可能性があるため、会社と社長の概要は必ず記載するべきです。具体的に会社の概要としては、以下の内容を含める必要があります。

     

    • 社名
    • 屋号
    • 所在地
    • 電話番号
    • メールアドレス
    • WebサイトのURL
    • 主要取引先
    • 主力商品

     

    また、社長の概要では「事業に関する経験をどれくらいまでしてきたのか?」「どれくらいのノウハウやスキルを保有しているのか?」まで細かく記載するべきです。会社の信用がない段階では、経営者のスキルや経歴は信用度に直結するからです。

     

    自分自身を商品と捉えて「どのように売り込めばよいのか?」と考えることで、具体的に経営者自身のPRが実現できます。

    ③事業内容

    事業内容では「誰に」「何を」「どのように」提供するのかを明確にする必要があります。「誰に」「何を」「どのように」という点を明確にすれば、大まかな事業概要を読み手側に伝えられるからです。例えば、以下のように事業内容を設定できます。

     

    • 誰に:30〜40代の女性を中心に
    • 何を:料理教室を
    • どのように:ショッピングモールの中で開催する

     

    上記のように記載するだけでも、どのような事業内容なのかを想像できます。客観的でかつ具体的に記載し、自社のことを認知していない方でも事業内容を理解できるように工夫しましょう。

    ④会社の理念・ビジョン

    会社の理念・ビジョンでは「なぜこの事業に取り組むのか?」「この事業を通して社会に何を提供したいのか?」を明確にしてください。投資家や金融機関は会社の理念やビジョンに共感を示して、出資や融資の判断をしてくれる場合もあるからです。

     

    世の中には数多くの会社が存在するため、唯一無二の商品やサービスはほとんどありません。しかし、事業に取り組む時の仕事に対する姿勢は企業ごとに異なっているので、会社の理念やビジョンで差別化を図るとよいでしょう。

     

    第三者が自社に対して興味を持つような内容の理念やビジョンを記載してください。

    ⑤自社の強み(セールスポイント)

    自社の強み(セールスポイント)では、競合他社にはない自社の強みをアピールしてください。自社の強みを伝える場合は、SWOT分析と呼ばれるフレームワークを活用するとよいでしょう。

     

    SWOT分析とは、自社の内部環境と外部環境の良い面と悪い面を洗い出すための現状分析手法です。SWOT分析は、以下の4つの要素で構成されています。

     

    SWOT分析の要素

    説明

    強み

    自社商品やサービスに対して良い影響を与える内部環境の要素

    例)品質の高さや立地の良さなど

    弱み

    自社商品やサービスに対して悪い影響を与える内部環境の要素

    例)品質の低さや料金の高さなど

    機会

    自社商品やサービスに対して良い影響を与える外部環境の要素

    例)競合店の少なさや競合他社の品質の低さなど

    脅威

    自社商品やサービスに対して悪い影響を与える外部環境の要素

    例)競合商品の需要増加や近隣への競合店の出店など

     

    上記のSWOT分析を実施して自社の強みを明確にしましょう。

    ⑥市場における自社の状況

    市場における自社の状況では、会社を取り巻く環境や市場規模はどれくらいなのかを記載する必要があります。市場分析を実施する際は、4P分析と呼ばれるフレームワークを活用するとよいです。

     

    4P分析とは、競合他社の商品やサービスに対して以下の4つの視点で分析するマーケティング施策です。4P分析は具体的に以下の4つの要素で構成されています。

     

    4P分析の要素

    説明

    自社商品やサービス

    どのような価値を市場に提供するのか?

    価格

    どれくらいの価格で商品やサービスを顧客へ提供するのか?

    販売場所・提供方針

    どのような形で商品を顧客へ提供するのか?

    販売促進活動

    どのような販売促進活動をするのか?

     

    上記の4P分析を活用して自社の市場環境を明確に理解したうえで、事業計画書を作成してください。

    ⑦資金計画

    資金計画では、事業計画を実行するためにはどれくらいの資金が必要でどのように資金調達をする予定なのかを記載する必要があります。資金計画を記載しておくことで、投資家や金融機関などから資金調達をする際にスムーズな手続きが可能です。

     

    また、資金計画を作成する際は実際に見積もりをとって根拠のある数字を用いる必要があります。数字の根拠がなければ、資金計画の信ぴょう性が薄れてしまうからです。初期投資が過剰でないかを確認したうえで、資金計画を作成してください。

    ⑧収支計画

    収支計画では、創業当初と事業が軌道に乗った時点の2つのパターンに分類して作成するべきです。具体的に「どのように売上を向上させるのか」「原価はどれくらいになるのか」を記載しておくとよいでしょう。

     

    また、収支計画を作成する際は商品やサービスごとに分類しておくことが大切です。商品やサービスごとの収支が明確に理解できるからです。収支計画を作成する場合も、見積もりの根拠を示す必要があります。

     

    具体的には「月売上高=1日の顧客数×平均客単価×30」などです。第三者が納得できるような根拠を示したうえで収支計画を作成してください。

    ⑨将来計画

    将来計画では「事業を将来的にどのように発展させていきたいのか」「社会の中でどのような役割を果たしていきたいのか」を記載しましょう。将来性のある事業だと判断してもらえれば、融資してもらいやすくなるからです。

     

    金融機関が融資を判断しやすいように、自社の事業がどれくらい将来性があるものなのかを明確に示しましょう。

    ⑩その他

    その他では、社内体制や人員計画などを記載する必要があります。例えば、意思決定の流れと役割分担を明確にした社内組織図を記載すれば、客観的にどのように業務を進めていく予定なのかを把握できるでしょう。

     

    また、新事業を立ち上げる際に新たな人材を雇用する予定なのであれば、人件費や採用にかかる費用も明確に計算しておくべきです。組織体制と人員計画を明確に記載することで、自社がどのような会社なのかが第三者へ伝わりやすくなるでしょう。

    今すぐ使える事業計画書のテンプレート

    今すぐ使用できる事業計画書のテンプレートとして、以下の8つが挙げられます。

     

    • 日本政策金融公庫
    • 大東銀行
    • 京都銀行
    • Microsoft Office
    • bizocean
    • みんなのエクセルテンプレート
    • 経理プラス
    • ボクシルマガジン

     

    ここで紹介したテンプレートを活用し、効率的に事業計画書を作成してください。

    日本政策金融公庫

    日本政策金融公庫は、多種多様な業界に適した事業計画書のテンプレートを用意していることが特徴です。日本政策金融公庫で用意している業種の事業計画書は、以下のとおりです。

     

    • 洋風居酒屋
    • 美容業
    • ソフトウェア開発業
    • 内装工事業
    • 歯科診療所
    • 介護サービス
    • 中古自動車販売業
    • 婦人服や子供服小売業

     

    自身の業種に適した事業計画書を活用すれば、業種特有の項目を記載する欄もあるので伝えたい内容をすべて記載できます。事業計画書の記載方法が分からなかったとしても最寄りの支店や事業資金相談ダイヤルで質問すれば、疑問を解消できます。

     

    自身の業種に適した事業計画書を作成したい場合は、日本政策金融公庫のテンプレートを利用しましょう。

    大東銀行

    大東銀行で提供している事業計画書には、以下の内容を記載できます。

     

    • 会社名
    • 現在の経営状況
    • 経営上重視する戦略ポイント
    • 定量目標および達成に向けた行動計画
    • 自社が目指すべき財務目標

     

    また、大東銀行のテンプレートには計算表が組み込まれているため、わざわざ自分で計算する必要がなく効率的に作成できるでしょう。効率的に事業計画書を作成したい方は、大東銀行のテンプレートの利用を検討してください。

    京都銀行

    京都銀行では、以下のように企業の売上規模や計画内容に応じて以下の3種類のシートを用意しています。

     

    • 年商10億円超
    • 年商10億円未満
    • 年商1億円未満

     

    また、京都銀行のテンプレートには以下の内容が記載できます。

     

    • 表紙
    • 目次
    • 企業の沿革
    • 代表者の略歴
    • 事業内容や特徴
    • 従業員数
    • 関連会社等
    • 業績推移および財務状況
    • 経営上の課題
    • 計画を作成する前提
    • 今までの取り扱い実績
    • 事業分析
    • 行動計画
    • 数値計画

     

    京都銀行が提供している事業計画書のテンプレートでは、細かく自社の経営状況を第三者へ伝えることが可能です。自社の経営状況を細かく事業計画書に記載したい方は、京都銀行のテンプレートを利用しましょう。

    Microsoft Office

    ソフトウェア会社のMicrosoft Officeは、自動計算機能付きで予算作成も気軽に実施できる事業計画のテンプレートを提供しています。Microsoft Officeのテンプレートでは、以下の内容を記載することが可能です。

     

    • 表紙
    • 会社概要
    • 経営者の略歴
    • 取扱商品やサービス
    • 取引先や取引関係など
    • 必要な資金や提供など
    • 事業の見通しとなる数値目標

     

    自動計算機能付きで効率的に事業計画書を作成したい方は、Microsoft Officeの利用を検討しましょう。

    bizocean

    ビジネス情報サイトのbizoceanでは、WordやExcel、Powerpoint、PDFなどさまざまなファイル形式の事業計画書のテンプレートを提供しています。また、飲食業や小売業、建築業など業界ごとに適した事業計画書のテンプレートも活用可能です。

     

    合計261種類のテンプレートの中から自分好みの事業計画書を選んで利用できます。自分に適した事業計画書を探し求めている方は、bizoceanのテンプレートの利用を検討しましょう。

    みんなのエクセルテンプレート

    みんなのエクセルテンプレートでは、事業計画書以外にも予算管理表や損益計算書、資金収支計算書などが作成できるため、質の高い資料を作成できます。開業準備から10年後の事業計画まで記載できるので、長期事業計画の作成も可能です。

     

    また、みんなのエクセルテンプレートの事業計画書は「新規事業の立ち上げ」や「起業」の場合に適しています。新規事業を立ち上げた方は、みんなのエクセルテンプレートの利用を検討してください。

    経理プラス

    経理プラスはシンプルな作りの事業計画書を提供しています。ほかの事業計画のテンプレートと比較して入力する場所も少ないので、初めて事業計画を作成する方に適しているといえるでしょう。

     

    また、経理プラスの事業計画には損益計算書も付随しており、具体的な数字を入力できるので説得力のある書類が作成できます。初めて事業計画書を作成する方は、経理プラスの利用を検討しましょう。

    ボクシルマガジン

    ビジネスメディアとして日々情報発信をしているボクシルマガジンは、シンプルな作りの事業計画書のテンプレートを提供しています。ボクシルマガジンの事業計画書に記載する要素は、以下の4つです。

     

    • 開業動機
    • 実績
    • サービス
    • セールスポイント

     

    損益計算書の準備をしていて簡潔に自社の現状について説明したい方は、ボクシルマガジンのテンプレートの利用を検討しましょう。

    事業計画書の表紙は事業計画の顔となる

    事業計画書の表紙を作成する際のポイントとして、新規性や進出戦略が挙げられます。また、本記事で解説したように表紙から人員計画まで事業計画書を記載すれば、自社のことを認知していない第三者も明確に会社について理解を深めてもらうことが可能です。

     

    本記事で紹介した事業計画書のテンプレートを活用することで、効率的に計画書を作成しましょう。当社では、中小企業向けに空欄を埋めるだけの経営計画書を提供します。

     

    無料でダウンロードができるので、ぜひご利用ください。

    今すぐ無料ダウンロードする

    ~あなたの会社もすぐに作れる~
    『マネるだけ、埋めるだけで作れる経営計画書 作成シート(ダイジェスト版)』

    無料プレゼント!

    今すぐ無料ダウンロードする

    いかがでしたか?お気に召したのであればシェアはこちらから。

    PDF書籍 無料プレゼント